未経験からフリーランスや転職を目指す
プログラミングスクールの特徴
プログラミングスクールについて...
最短16~24回のMTGでプログラマーとして未経験からフリーランス,就職を目指すことができる
※最短16~24回は4ヶ月と6ヶ月のコースにより異なります。
直近、未経験からWEBエンジニアに転職する方やフリーランスを目指す方が増えてきている傾向にあります。
その理由の一つは時間と場所に縛られない働き方などあります。
その中で案件を獲得していくには、履歴書のほかに
ポートフォリオを提出して自分のスキルや実績を伝えることでライバルに差をつけることができます。
お申し込み
当スクールの強み
未経験に特化した学習カリキュラム
株式会社エイシーでは、転職後にすぐ活躍できるプログラマーを育成するためのカリキュラムとなっています。
HTML/CSS、JavaScript、PHP、MySQL、Gitなど基礎から実践まで20以上の課題、100以上の問題を自社アプリで用意しております。420時間の研修を通して現場で仕事が出来るレベルの技術習得を徹底的に目指します。また空き時間に動画を見てもらい自身にあったスピードでエンジニアとMTGを行い、質問できます。
幅広い資格取得への一歩をサポート
プログラミング系資格がなくても、プログラマーやエンジニアとして働くことはできます。しかし、資格を取得したという実績があるかどうかで、就職・転職に影響する可能性はあるでしょう。
「1.基本情報技術者試験2.PHP技術者認定試験3.オラクルマスター4.VBAエキスパート5.CIW JavaScript
スペシャリスト6.ITパスポート試験7.応用情報技術者試験(AP)8.HTML5プロフェッショナル認定資格9.組込み技術者試験(ETEC)」などさまざまな資格が存在します。
これらの資格取得の一歩をサポートしています。プログラミングは一つの言語を覚えると他言語も似ている傾向があるので当社でスキルを磨き当社がサポートしていない他の言語も卒業後独自で学べるぐらいの知識もつきます
未経験からの受講者の学習継続率は90%以上
エイシーの講師は全員現役エンジニア。不明点やエラー解決法は自宅からチャット,ZOOMで質問したり、課題に問題集でチェックすることができます。また技術、モチベーションの両方から受講生をサポートする、そして楽しい課題にゲーム制作で学習モチベーションを維持することができます。
受講者さんに合った講師が担当につきます。
最短16~24回のMTGで転職・就職・フリーランスになれる理由
エンジニアが非エンジニアにエンジニアになるための過程を徹底的に
作成しているカリキュラムに目標から逆算したスケジュール組み立てにより、各コースにより最短16~24回の短い回数になっております。
他社との比較
基本情報 |
当社 |
A社 |
B社 |
独学 |
言語 |
PHP |
ruby |
java |
調べるところから |
サポート体制 |
1対1 |
複数 |
複数 |
なし |
チャットサポート |
質問し放題 |
回数制限 |
なし |
なし |
課題 |
1編毎にあり |
最終課題あり |
なし |
なし |
日程調整 |
自由 |
毎週固定 |
シフト制 |
なし |